2008年12月04日
研修医&高校生受験体験懇談会
研修医&高校生受験体験懇談会
去る11月20日(木)、昭和薬科大学付属高校にて、医師を目指す高校生を日本の医療の担い手として、また将来共に働く医師になることを期待してモチベーションの維持・向上に寄与することを目的に、「研修医との医学部受験体験懇談会」を開催しました。
同校卒の比嘉清志郎医師、花城徹医師(1年目研修医)に講演をしていただき、医学部を目指す女子学生10名が参加しました。
講演は、各医師がパワーポイントを用いて、医師を目指したきっかけ、受験時の状況、医学生生活、医師生活など今の医療情
勢問題を交えながら行いました。その後の質疑応答で、学生から「大学は県外に行って、就職は沖縄でしたいけど出来ますか?」「女性なので家庭を持った時パートでも働けますか?」など色々な質問が出ていました。
また「医師が卒業生だったので良かった。」「形式ばった会じゃなかったので質問などしやすかった。」「直接医師から話を聞くことで、医学生生活の様子、研修医生活の様子が分かりやすかった」等の感想がありました。
今回初めての企画ではありましたが、学生からの反応がとても良かったので、今後も医学部を目指す学生のいる高校・予備校へ広く呼びかけていきたいと思います。
(沖縄民医連医学生担当 八幡勝也)
Posted by 沖縄民医連 at 15:59│Comments(0)
│後継者育成のとりくみ