2008年10月14日

日本産婦人科学会認定医に!

 
日本産婦人科学会認定医に合格!

 平成20年度日本産科婦人科学会の専門医認定審査に合格しました。

 受験するには、学会指定の卒後研修指導施設で、卒後研修目標に沿って通算5年以上の研修を終了することが必要になります。今年度から「他科での診療経験がある人は、3年以上の産婦人科研修を終了すればよい」と改訂があり、幸運にも今年度受験することができました。これまでの経験症例、手術症例、症例レポートなどを作成して1次試験(書類審査)を通過し、7月に大阪での2次試験(筆記試験と面接)を受験しました。産婦人科絶滅の危機にある時代ですので、面接官の先生も、新米産婦人科医の私に対して優しくて和やかな面接でした。

 今後は、女性の健康をサポートするパートナードクターを目指し、幅広い知識をつけて思春期・更年期のケアなどもできるようにしてきたいと思います。経験不足の内視鏡手術もトレーニングしていきたいと思います。

 これまでご指導頂いた指導医の先生、職員の皆さん、そしてサポートしてくれた家族に感謝したいと思います。これからもマイペースでやっていきますので宜しくお願いします。

日本産婦人科学会認定医に!


(沖縄協同病院医局 嘉陽真美)



同じカテゴリー(沖縄協同病院)の記事
6年連続フルマッチ!
6年連続フルマッチ!(2008-11-08 02:21)


Posted by 沖縄民医連 at 14:07│Comments(0)沖縄協同病院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。